ぼちぼちあしあと

プログラム初心者の備忘録です。

for-in文について

for-in文の使い方について。

これを使えばオブジェクトの要素を一通り取り出せる。

const kansai = {
    O : "Osaka",
    H : "Hyogo",
    K : "Kyoto",
    S : "Shiga",
    N : "Nara",
    W : "Wakayama"
}

for (const i in kansai){  // iはキーを表す変数
    console.log(i + "が表す都道府県は" + kansai[i] + "です");  // オブジェクト名[キーを表す変数]でプロパティの値を返す
}

出力

Oが表す都道府県はOsakaです

Hが表す都道府県はHyogoです

Kが表す都道府県はKyotoです

Sが表す都道府県はShigaです

Nが表す都道府県はNaraです

Wが表す都道府県はWakayamaです

オブジェクト名[キーを表す変数]が配列[インデックス]と似ている。

配列もオブジェクトの一種なので、for-in文を用いることができる。

const language = ["javascript", "python", "c++"];
for (const i in language){  // iはキーを表す変数名
    console.log("languageには" + i + "番目の要素として" + language[i] + "が含まれています")
}

出力例

languageには0番目の要素としてjavascriptが含まれています

languageには1番目の要素としてpythonが含まれています

languageには2番目の要素としてc++が含まれています

'for (const キーを表す変数 in オブジェクト名)'と'for (const 要素を表す変数 of 配列名)'がややこしい〜